【ゾンビ】ミケーレ・ソアヴィが描く幻想的ホラー「デモンズ’95」
非常に評価が高いゾンビ映画。
ダリオ・アルジェントの弟子といわれるミケーレ・ソアヴィが監督。
あの「デモンズ」とは関係ないので悪しからず
『デモンズ’95』
1994年/イタリア・フランス/105分
原題 DELLAMORTE DELLAMORE
監督 ミケーレ・ソアヴィ
出演 ルパート・エヴェレット/フランソワ・ハジー・ラザロ/アンナ・ファルチ
あらすじ
孤独な墓守青年フランチェスコ(R・エヴェレット)の管理する共同墓地で、突然、死者たちが甦り始めた。彼らに安らかな眠りを
与えるため、助手のナギ(F・H・ラザロ)を引き連れ、殺戮に明け暮れるフランチェスコ。そんな彼の前に、夫を亡くしたミステリアスな
美女が現れる。互いの喪失感を埋めるように体を重ね合う二人。だが彼女は墓場から這い出したゾンビに襲われ、
無残にも噛み殺されてしまった。引用先 アマゾン
「デモンズ」となってますが、シリーズには全く関連はありません。
原題である「DELLAMORTE DELLAMORE」はイタリアの人気漫画で、
それを原作にゾンビ映画をを融合し幻想的な作品に仕上げています。
主人公フランチェスコを軸とした、現実も空想ともわからない世界。
死んでいるのか、死んでいないのか
ここは現実なのかそれとも夢なのか
そんな幻想的、麻薬的な世界観。
「ジェイコブス・ラダー」なんかが好きならはまること間違いなし。
見るとわかりますが、映像美がホントに秀逸。
かなり、オシャレな映画なのだ。
なぜ「デモンズ95」なんて邦題をつけてしまったのか・・・
題名が違えばもしかすればもっと認知度の高い作品になっていたのかも。
おすすめの一品です。
デモンズ95 口コミ
墓場の管理と7日後に必ず蘇る死人を退治するのが仕事で日課の孤児の青年フランチェスコと、ちょっと足りない(失礼)とこがキュートなデブッちょの相棒のナギ。
そんなある日、フランチェスコの前に夫を亡くしたミステリアスな未亡人が墓場に現れる。
惹き付けられるように彼女の虜になるフランチェスコ。
フランチェスコと彼女は墓場で燃え上がるが、蘇えった夫ゾンビに彼女は噛まれてしまう。ここからは観てのお楽しみだが、これまでのマカロニゾンビものやホラーとは一線を画す、どこか品のあるシュールな映像美、愛し愛されること、生と死の二つの世界を相棒ナギと共に旅する物語。
ミケーレ・ソアヴィ監督の才能が遺憾なく発揮された最高傑作と挙げても良いと思う。
出てくるのがもうちょっと早かったら確実に正当な評価を受けていたであろうホラー界の惜しい監督ですねミケーレ・ソアヴィは、、、
”彼女”を演じるアンナ・ファルチに魅了された。物悲しいラストが印象的。
ガキの頃見たときは「デモンズ」のノリを期待してたのでガッカリしましたが、今見なおしてみると退廃的な雰囲気やブラック・ユーモアが何ともいえず魅力的です。
登場するゾンビも夜空をバイクで駆けたりと個性的です。
太っちょ墓守助手のナギが可愛くいい味出してます。
ラストに近づくにつれて訳が分からなくなっていきますが、見終わった後は切なさが残りました。
ミケーレ・ソアビ監督は本作を機に映画界を引退しましたが、最近テレビ映画などで復活しているので、本作を超えるような傑作を撮ってもらいたいですね。
映画見るなら下記がおすすめ
応援お願いします!!↓
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません